2023年10月 2日

営業部 R.S

  • interview

    Interview 08 ―

    新規営業から顧客フォローまで幅広い仕事をチームワークで対応する楽しさ

    R.S/営業部/2019年入社

Interview

Question 1いつ頃入社されましたか?

2019年4月に新卒で入社しました。

Question 2入社の決め手や理由を教えてください。

神奈川県の大学に通っていたのですが、Uターン就職を考えていたので地元の企業を調べていました。

JKSの他にも4社ほど見ていましたが、JKSは会社案内のときに実際の現場を何カ所か見せてもらえたので入社後のイメージがつきやすかったことが決め手ですね。

あと、父の実家が会社の近くにあって、幼い頃から常光サービスの名前は知っていたので、親しみやすかったのもあります。

Question 3実際に入社した今の印象を教えてください。

幅広い分野の事業があることは知っていたのですが、入社してみると想像を遥かに超えるほど幅広い事業を展開していたので驚きました(笑)。

小さい頃から知っている病院やお店もJKSのお客様だったなんてこともたくさんありました。

事業領域が広いので最初は不安もありましたが、入社して半年間くらいかけて全部署の研修があるので、会社全体を知ることができて非常に助かりました。
Interview

Question 4研修内容について具体的に教えてください。

基本的には現場の研修で、先輩や上司と一緒に現場へ行って作業をしていました。

1部署1ヶ月くらいかけて経験する感じでしたが、部署によっては複雑な業務をしているところもあるので、深く理解するには1ヶ月ではちょっと足りないなと思う時もありました。

ですが、どの部署も全体像は1ヶ月間でしっかり把握できたので、この研修はとても有意義でした。

Question 5今の仕事内容について教えてください。

営業部で営業の仕事をしています。具体的に、新規営業の際は、お客様の現場を訪問して、見積書を作成・提出、受注したあとは現場に伝えて日程調整をする流れです。

既に作業をしている場所に関しては、仕上がりの確認やお客様から困っていることがないかなどを聞いて、現場の仕上がりの向上を図ったりします。

営業は全部署の案件を対応するので、1日で異なる分野の案件を数件対応することもあります。業務の幅が広いので全部一人で対応できるようになるには2年くらい必要かもしれません。

私は営業に配属されて1年半程度なので、まだまだ勉強中です。

Question 61日のスケジュールを教えてください。

現場確認に行って、提出書類(見積書・請求書・報告書など)を提出し、帰社した後に現場確認をしてきたところの見積書や報告書を作成します。

書類を渡しに行くだけであれば一日10件程度回りますが、現場確認などであれば数件程度のクライアントを回ったりします。日によりまちまちですね。
Interview

Question 7どんな会社でしょうか。

様々な分野の仕事をしているので、自分に合った仕事を見つけられる会社だと思います。

また、一人で黙々と...という感じではなく、チームとしてみんなでコミュニケーションを取りながら協力して仕事をしているので、分からないことは質問しやすく、とてもなじみやすい環境だと思います。

Question 8最後に、どんな人がこの仕事に向いているでしょうか。

訪問のために外に出ることも多いので体を動かすことや人と関わることが好きな人は向いていると思います。

あとは幅広い知識が必要になるので何事にも興味を示せる人にもぴったりだと思います。

欲を言えば私と一番近い年齢の人が40歳なので、ぜひ同世代の若い人にも来てほしいです(笑)。

業務部 T.O

  • interview

    Interview 05 ―

    地元企業でのキャリア形成地域貢献を目指す陰の立役者として

    T.O/業務部/2019年入社

Interview

Question 1いつ頃入社されましたか?

2019年4月に新卒として入社しました。もう4年が経ち、5年目に突入しています。

Question 2入社の決め手や理由を教えてください。

関東の大学に通っていましたが、卒業後は地元に戻って就職をしたいという想いが強かったんです。

学生時代の通学路で常光サービスの前を毎日通っていたので元々知っていたということもありますし、高校の先輩もここで働いていたので、いろいろと話を聞くことができて、働いた後のイメージがしやすかったことが選んだ理由です。

あとは、家から通いやすいというのも大きな理由でしたね。

Question 3実際に入社した今の印象を教えてください。

正直なところ入社する前は業務内容を詳しく知らなくて、「清掃業務をしている会社でそこから派生していろいろと事業をやっている」というくらいの認識でした(笑)。

でも実際にはそれぞれ全く違う業務で独立していたので驚いたのと、清掃だけでなく他の業務でもいわき市の多くの企業に関わっていて、地域密着の企業なんだなと思いました。
Interview

Question 4今の仕事内容について教えてください。

今は業務部で勤務しています。業務部は2つに分かれていて、私が所属しているのは日常清掃管理係です。

ここでは店舗やオフィス、工場、病院、ホテル、ショッピングモールのような大規模な商業施設などを中心に日常的な清掃を担当しています。

私は担当現場の清掃現場管理、パートさんの管理を主に行っています。

Question 5入社してからの成長や変化は感じますか?

お客様とのコミュニケーションや、パートさんとの接し方が変わってきたと思います。

清掃業務はパートの方々がいなくては成り立ちません。

「働いていただいている」という気持ちで、皆さんが気持ちよく働けるように、できるだけ現場に顔を出してコミュニケーションを取ることを大切にしています。

今は13~14の現場を担当していて、関わりのあるパートの方々は30名ほどです。

Question 61日のスケジュールを教えてください。

その日によって変わる場合もありますが、基本的には、担当現場を数件回ったり、お客様と打ち合わせをしたりしています。

担当現場は1つの現場に対して最低でも週1回は必ず顔を出して「何か問題はないか」「不足している資材はないか」などを確認しています。
Interview

Question 7研修について教えてください。

まず初めに業務部の別の部署で掃除の専門知識を学んでから、日常清掃部門でOJTを受け、先輩や上司が担当していた案件を引き継いでいくイメージです。

独り立ちするまでには大体2ヶ月ほどかかります。入社するきっかけとなった高校の先輩も同じ部署ですが、仕事内容が少し違うため接点はあまりありませんでした(笑)。

Question 8最後に、どんな人がこの仕事に向いているでしょうか。

この仕事はあまり表立って注目を浴びる仕事ではないかもしれませんが、なくてはならない仕事です。

陰ながら地域貢献したいと考える人や地元のために働きたいと思う人にはとても向いていると思います。あとは、掃除が好きでキレイ好きな人も良いかもしれません。

掃除は細かいところが大事なので、そういった点に気を配れる人だと、仕事に活かせることも多いんじゃないかなと思います。

管理統括部 K.I

  • interview

    Interview 06 ―

    新卒からのキャリア形成多様な業務とコミュニケーション

    K.I/管理統括部/2013年入社

Interview

Question 1いつ頃入社されましたか?

2013年4月に高卒で入社しました。

Question 2入社の決め手や理由を教えてください。

高校卒業後は進学ではなく就職希望だったので、事務募集の求人を見て職場見学に参加しました。

採用担当の方とお話したり、会社説明を受けたりするうちに事業内容に興味が湧いてここで働いてみたいと思いました。あとは会社の規模感も決め手の一つでした。

Question 3実際に入社した今の印象を教えてください。

入社当初は新卒で社会人としての不安がありましたが、先輩たちがとても親身で優しくて、PC操作など基本的なところから丁寧に教えてくださったことが印象に残っています。

また、入社後の研修期間で実際の現場を見たり、聞いたりできたのは大きなプラスでした。それが後に電話対応などに役立ち、成長の糧になったと感じます。
Interview

Question 4慣れるまでにどれくらいの時間がかかりましたか?

郵便物の分類などは関連部署を把握していないと時間がかかりますが、慣れてくると3ヶ月くらいで大体の流れを把握できると思います。

一人前になるにはおおよそ1年くらいといったイメージでしょうか。
総務は自分の部署だけではなく、他の部署のことや担当者名を覚えることが必要なので、業務以外に覚えることが多いです。

ただ、通常業務に関しては先輩たちが丁寧に教えてくれるので、そこまで心配いらないと思います。

Question 5今の仕事内容について教えてください。

管理統括部という部署の中の総務課で主に給与計算、従業員データ管理、各種保険関係手続きを行っています。

お客様とのやり取りはなく、基本的には社内向けの業務です。

私たちの部署は男女合わせて6名で、20年以上勤務している方もいらっしゃいますが、主に20~30代の方が多いです。

Question 6後輩との接し方について教えてください。

質問しやすい雰囲気作りに気を遣っているつもりです。

私自身も先輩たちに優しく丁寧に教えていただいた経験があるので、分からないことがあれば遠慮なく質問してほしいと思っています。
Interview

Question 7一日のスケジュールを教えてください。

08:00 勤務開始~デスクワーク
12:00 お昼休憩
13:00 休憩終了~デスクワーク
17:30 退社
といった感じです。決算や給与計算などの時期には多少の残業がありますが、それでも19時くらいまでです。

パートであれば希望に合わせて時間を調整できますし、お子様のお迎えで16時上がりという方もいるので働きやすい環境だと思います。

Question 8どんな会社でしょうか。

ワークライフバランスが取りやすい会社だと思います。別部署の事務として働いていた私の同期は2年ほど前に育休を取得し、復帰後は総務で働いています。

あとは、みなさんとてもパワフルな方が多いなという印象です。現場で働くパートの方々などは年配の方が多い印象ですが、とても元気でパワフルなんです(笑)。

私も将来そこまでパワフルにいられるかなとちょっと不安に思ったりもします(笑)。

Question 9最後に、どんな人がこの仕事に向いているでしょうか。

事務系はデスクワークが基本ですが、各部署とのつながりが多いので、コミュニケーション力がある方が向いていると思います。

一人で黙々と作業する仕事もありますが、総務から各部署へ依頼することも多いので、良好な関係性を築くことが大切になります。

分からないことは質問しやすい環境なので、未経験の方も大歓迎です。気軽に何でも相談してくれたらうれしいですね。

環境保全部 K.I

  • interview

    Interview 04 ―

    地元でアルバイトから正社員へ環境保全のプロとして地域を支える

    K.I/環境保全部/2019年入社

Interview

Question 1いつ頃入社されましたか?

2019年4月に新卒で入社しました。

Question 2入社の決め手や理由を教えてください。

大学は千葉だったのですが、会社とちょっとした縁があって、夏休みなどの長期休みにはここでアルバイトをさせてもらっていました。

高校進学から大学まで7年間地元を離れていましたが、地元企業で就職したいと思っていました。

アルバイトではずっと業務部(主に定期班での清掃)だったので、この経験を活かしたいという思いもあって入社を決めました。アルバイトを含めると、もう10年近くになりますね(笑)。

Question 3今の仕事内容について教えてください。

環境保全部の汚泥収集運搬係として、主に商業施設や飲食店に必ず設置されるグリース阻集器清掃や排水管洗浄の2つの作業を行っています。

その他にも、営業部からの予定組立てやお客様への連絡、配水管の破裂や漏れなどの緊急対応など、関連する業務一式を対応しているイメージです。
Interview

Question 4どの程度で一人前になりますか?

私の場合はダンパー車を使ったグリース清掃の方法や基礎的なことを教わり、おおよそ1ヶ月程度で大体できるようになったと思います。

現在は配属から2年目で、去年新卒の方が1名入社しました。部署全体では約50名のスタッフがいますが、私の担当しているグリース清掃などができるのは私を含めて4名だけです。

そのため、ショッピングモールなどの大規模な商業施設では4名では足りないので他の方にも手伝ってもらいながら作業を行っています。

Question 5入社してからの成長や変化は感じますか?

アルバイトでの現場作業(清掃作業)はある程度理解していましたが、正社員として入社すると、やっぱりアルバイトとはかなり違うんだなと実感しますね。

アルバイトの頃は言われたことをやるだけで、見積作成や原価算出は経験がなかったので、初めて見積もりを作るときはかなり苦労したのを覚えています。

まだまだですが、今では原価計算や何をするべきかを考えて行動するようになり、損益の理解が出来るようになってきたのは少しずつ成長していると感じています。

Question 61日のスケジュールを教えてください。

出勤→現場確認→KY活動(※)→出発→作業→帰社→作業予定連絡→写真報告書作成→退社といった感じで、会社に戻るのは15時~16時くらい。その後書類業務を行っています。

3ヶ月に1度の繁忙期がありますが、その時期以外は緊急対応を除いて定時で上がることが多いです。
※KY活動:現場名や予想される危険、対策を考えてMTGを行っています。
Interview

Question 7どんな会社でしょうか。

上司や同僚と気軽に話せたり、仕事とプライベートの切り替えがしっかりできる会社だと感じています。

良い意味で個性豊かな方が多く、仕事をしながら仲のいい同僚や上司の方とはプライベートの話も結構します。もちろんルールはありますが、のびのびと働ける会社だと思います。

Question 8最後に、どんな人がこの仕事に向いているでしょうか。

忍耐力がある人に向いていると思います。
どこの会社でも耐えなければならないときが出てくると思いますが、そこで折れずに頑張れるかどうかが重要です。

うちの会社は体育会系ではありませんが、社会人にとって必要な力だと感じています。

環境保全部 M.M

  • interview

    Interview 03 ―

    男女関係なく多様性を受け入れる温かい職場文化

    M.M/環境保全部/2021年入社

Interview

Question 1いつ頃入社されましたか?

2021年12月に中途で入社しました。

Question 2入社の決め手や理由を教えてください。

知り合いが常光サービスで働いていて、以前から色々と話を聞いていたので転職を考えた時は常光サービスが頭に浮かびました。

現在私が担当している中間処理施設では女性スタッフがいないということで少し迷っていたところはありますが、元々同じような業界で仕事をしていたので、自分の経験やスキルを活かせると感じて入社を決めました。

実際に入社してみると、思っていたような心配ごともなかったですし、特に問題はありませんでしたね。

Question 3実際に入社した今の印象を教えてください。

年齢層が幅広くて、特に50代~60代のベテランの方々が多いです。前職で同じような業界でしたが、やはり多少は作業内容や手順が違うので、私もまだ勉強中です。

仕事中は重機の音が大きいため、会話をするときに声が大きくなってしまいがちで、初めのうちはそれが怒鳴られたように感じることもあるかもしれません。

でも実際には怒っているわけではないので、安心してください(笑)。
Interview

Question 4今の仕事内容について教えてください。

現在の仕事は、廃棄物の中間処理に関する業務を担当しています。具体的には、廃棄物が適切に処理されるように、その仕分けや分別、運搬などを行っています。

廃棄物の種類によっては、リサイクルが可能なものもありますので、リサイクル対象のものを適切に分別してリサイクル施設に送ることも重要な業務の一つです。

廃棄物の中間処理には、様々な機械や重機を使用することがありますが、私はフォークリフトの免許を持っているので廃棄物を適切な場所へ運搬する業務なども行っています。

Question 5働き方について教えてください。

7:30に出勤し17:30退社が基本的な勤務時間です。主に3月から4月が繁忙期になりますが、比較的早い時間の始業で終わり時間も早いため、深夜まで働くようなことはありません。

私はこの業界に携わるようになって6〜7年ですが、分別の種類や処分方法は場所によって違うので覚えることは結構多いかなと思います。

長年経験してそういった点はいろいろと分かるようになってきたと思いますが、ベテランに比べればまだまだですね(笑)。

Question 6どんな会社でしょうか。

上司や同僚ともに、声をかけてくれる人が多くて日常会話もたくさんあります。それぞれの個性があって、楽しい職場ですね。

重いものを運ぶ時には手伝ってくれたりしますしお互いに助け合って仕事を進めています。

朝は7:30の始業と比較的早いですが、早く終わるので買い物にも行きやすいですし、性別に関する偏見もないと感じます。分からないことがあれば丁寧に教えてもらえるので、安心して働くことができる環境だと思いますね。

Question 7最後に、どんな人がこの仕事に向いているでしょうか。

好きなことを仕事にできるといいんじゃないかなと思います。
私の場合はもともとDIYが好きで、昔は子どもに滑り台をつくったり、この前は水道管を直したりなんてこともやっていました、、、(笑)

物を作ることや「これってどうやって処分するんだろう?」といったことに興味があったので今の業界は合っていると思います。

もちろん大変なときもありますが、好きなことであれば乗り切れると思いますし、好きなことはあまり苦に感じないものかなと。「自分には向いていないんじゃないか、、、」なんて人も一度気軽に見学など来てほしいなと思います。

業務部 W.T

  • interview

    Interview 01 ―

    全員が自分の仕事に責任を持ち柔軟に取り組める環境

    W.T/業務部/2017年入社

Interview

Question 1いつ頃入社されましたか?

2017年の3月に入社したので、気がつけばあっという間に6年が経過しました。

6年だと中堅で、周囲の先輩方は10年から20年以上勤続の方々が多く、自分自身もまだまだ学ぶことがたくさんあります。

Question 2入社の決め手や理由を教えてください。

私はいわきで育ち、近くで働きたいと考えていました。清掃の仕事には以前から興味があって、いわき市内でビル清掃を業務とする会社を探していました。

この会社は働き方が自分の希望と合っていて、それが入社を決めた一番の理由です。

それと、面接を受けた際に面接官の方がとても親切で、安心して働けそうな雰囲気が感じられたのも大きかったですね。

Question 3実際に入社した今の印象を教えてください。

入社した当初、私が想像していた清掃とは大きく違う複雑さがありました。モップをかけたり、ほうきとちり取りで掃き掃除をしたり、学校でやるような作業を想像していました。

しかし、実際には床をワックス掛けしたり、窓清掃には色々な手順があったりと、思っていた以上に詳細な仕事が求められることに気付きました。

覚えることは多いですが、今ではその中にやりがいを感じて楽しみながら仕事をしています。
Interview

Question 4今の仕事内容について教えてください。

私は自分で希望を出して業務部の外装班に所属しています。主に建物のガラス清掃や高所作業を担当しています。

仕事は最低でも二人で行い、「いわきマリンタワー」や市内のビルの窓ガラス清掃をすることが主な業務です。また、必要に応じて外壁の高圧洗浄なども行っています。

Question 5高所作業は怖くありませんか?

ロープ作業では最大で100mくらいの高さに上がることもありますが、それは経験が必要で作業できる人が限られているため、私が主に担当するのはバケット付きの高所作業車を使用した作業です。

通常はビルの4階相当、約20mまで上がって作業を行います。高所作業は初めての時は確かに怖くて、それに慣れるまでには5年ほどかかりましたね(笑)。最近やっと慣れました(笑)。

Question 6入社してからの成長や変化は感じますか?

最初は指示された仕事をこなすのが精一杯でしたが、徐々に自主的に仕事を進められるようになったのが一番の成長点だと思います。

また、現場でお客様と会話する機会もあるため、人とのコミュニケーションスキルも上達したと感じています。
Interview

Question 71日のスケジュールを教えてください。

定時に出勤し、車で清掃現場に向かいます。作業工程の確認、安全対策のチェックを行った後に作業を開始し、完了後には帰社して報告書を作成します。

1日に1現場を回ることが多く、最大でも2~3箇所までです。

年末年始や3月などの大掃除のシーズンは特に忙しくなりますが、それでも仕事を終えた後には清掃後の綺麗な状態が目に見えて分かるので、大きな達成感があります。

Question 8どんな会社でしょうか。

会社全体としては、全員が自分の仕事に責任を持ち、積極的に取り組むという前向きな雰囲気があります。

手順は決まっていますが、柔軟に仕事に取り組める環境が整っていて、これが非常に魅力的です。

また、周りの方々はおしゃべりが好きな方が多く、私は車が好きなので、その話題で盛り上がることもありますね。

Question 9最後に、どんな人がこの仕事に向いているでしょうか。

一つひとつの作業に集中することが好きな人、公共の場所をきれいにすることに喜びややりがいを感じる人がこの仕事に向いていると思います。

全体をきれいに均等に掃除することが大切なので、そのような作業が得意な方だと楽しく仕事が出来ると思います。

警備部 K.M

  • interview

    Interview 02 ―

    憧れの仕事で実現した夢のキャリア「ありがとう」の一言を大切に

    K.M/警備部/2016年入社

Interview

Question 1いつ頃入社されましたか?

2016年の3月頃に中途で入社しました。

Question 2入社の決め手や理由を教えてください。

一言でいうと警備員のお仕事に憧れがあったという感じですね。私は家族と一緒にイベントやお祭りに参加するのが好きだったので、そこで警備員さんの活躍を見ていました。

警備員と警察官の差も分からないような年頃でしたが制服を着てビシッとした立ち振る舞いが「かっこいいな」と感じて、いつか自分もやってみたいと思っていたんです。

以前は介護の仕事をしていましたが、腰を痛めてしまって。そんな時に、子供の頃の夢を思い出して、この業界に足を踏み入れてみようと思いました。

Question 3実際に入社した今の印象を教えてください。

憧れていた仕事をしている、ということで充実感がありますね。
難しいこともありますが、自分が思い描いていた業務を実際に手がけているという実感が、やりがいにつながっています。

また、先輩方が温かく接してくれるので、未経験でも安心して仕事に取り組むことができています。
Interview

Question 4今の仕事内容について教えてください。

私の主な業務は、工事現場での車両誘導、イベントの駐車場警備、そしてお客様の案内誘導です。

警備員の仕事というと、「一日中立ちっぱなし」というイメージがあるかもしれませんが、人員配置は適切に行われているので、過度な負担はありません。

もちろん、一人での現場もありますが、現場の人々とのコミュニケーションを楽しみながら仕事をすることができます。

Question 5入社してからの成長や変化は感じますか?

入社してからは、交通誘導警備2級の資格を取得して、現場のリーダーとして活躍するようになりました。

警備業界は年配の方が多いので、私が一番若いかもしれません。

でも、80歳以上でも現役で活躍する人もいますし、年齢を問わず長く続けられる仕事だと感じています。

Question 6仕事のやりがいを教えてください。花火大会やイベントでの通行止めなどは大変な作業ですが、「ありがとう」というお声をかけていただくことも多いので、そこにやりがいを感じます。
Interview

Question 7どんな会社でしょうか。

私が所属する警備部を始め、どの部署でもやりがいのある会社だと感じています。

施設警備と交通誘導、雑踏警備もありますが大規模なイベントでは全員で協力して警備にあたるので、チームワークも良い会社だと思います。

Question 8先輩方はどんな人が多いですか?

年配の方が多いので孫の様に接してくれる人が多くて怖い人は全くいないです。

年配の方々からすれば「息子の世代」を通り越して「孫の世代」なのでとっても優しく、かわいがっていただいています(笑)。

Question 9最後に、どんな人がこの仕事に向いているでしょうか。

警備業界は高齢者が多いですが、年齢の壁は感じません。人から感謝され、長く続けられる仕事だという点で、多くの方に挑戦してほしいと思います。

あと、若い方が少ないので、ぜひ若い方にたくさん入ってもらいたいですね(笑)。

設備管理部 H.W

  • interview

    Interview 07 ―

    幅広いキャリアチャンス働きをしっかり評価してもらえる環境

    H.W/設備管理部/2018年入社

Interview

Question 1いつ頃入社されましたか?

2018年の7月、中途採用として入社しました。それまではアパレルの販売スタッフなど、さまざまな接客業に携わってきました。

東京をはじめ、仙台でも勤務経験があります。

Question 2入社の決め手や理由を教えてください。

これまで長年アパレル業界や様々な接客業に携わってきた経験から、施設管理という職種でも過去のスキルを活かすことができると考えて入社を決めました。

全くの未経験でしたが、未経験でも挑戦しやすい仕事だと感じました。

Question 3今の仕事内容について教えてください。

施設利用者様からの電話対応や会議室の予約対応・予約設定などが主となっています。

今は一つの施設会館に常駐していますが、本社へ異動後は複数の施設を一括管理して、さまざまな現場を巡る予定です。
Interview

Question 4入社してからの成長や変化は感じますか?

契約社員からのスタートでしたが、やるべき仕事を地道に真面目に取り組んでいくうちに3年ほど経った頃、正社員登用の話をいただいて正社員となりました。

自分の働きがちゃんと見てもらえて評価されていると感じられましたし、より一層頑張ろうというモチベーションにもなりました。

Question 5一日の仕事の流れを教えてください。

市民会館の会議室やホールを借りたいというお客様の受付対応から施設使用後の点検や対応を行います。

その合間や時間があれば敷地内の緑のカーテン(アサガオ)の育成や雑草の草むしりといったことも行います。

施設を利用する方々が気持ちよく利用できるように受付業務だけでなく、環境の整備も必要な仕事なのでいろいろな業務をしています。

Question 6どんな会社でしょうか。

幅広い職種の人々を受け入れ、様々な分野の仕事にチャレンジすることができる会社だなと感じます。

一つの会社がこれだけ多くの事業を展開しているのは稀ですし、希望すれば社内の別の職種にチャレンジすることも可能です。

別部門へ異動するケースは少ないかもしれませんが、一つの会社でこれだけの選択肢があるのは大きな魅力だなと思います。

Question 7最後に、どんな人がこの仕事に向いているでしょうか。

正直、資格や知識はあとから勉強すれば十分対応していけると思います。

施設管理で現場に常駐する場合はいろいろな利用者様と接するため、どんな方に対しても分け隔てなく対応できることの方が大切です。

接客等の経験がある方や人と話すことが好きな人はきっとこの仕事に向いていると思います。

設備管理部 W.S

  • interview

    Interview 09 ―

    向き不向きよりも気持ちが大切未経験からでも成長できる環境

    W.S/設備管理部/2019年入社

Interview

Question 1いつ頃入社されましたか?

2019年の4月、中途入社としてこの会社に加わりました。

Question 2入社の決め手や理由を教えてください。

前職を退職しようと考えていた時に、この会社に勤めていた友人に誘われたことがきっかけです。前職では現場監督に近い仕事をしていたので業界の雰囲気はある程度把握していました。

でも、この会社の業務自体は未経験だったので、最初は迷いましたが友人から話を聞くうちに安心して入社を決意しました。

入社してからも、入社前にかなり詳しく会社のことを教えてもらっていたので、ギャップは感じませんでした。

Question 3今の仕事内容について教えてください。

主に消防設備の点検や修繕を担当しています。

消防設備は年に2回定期的な点検があるので、その際に修繕が必要と判断されたら見積もりを作成するなど、営業的な仕事も少し手がけています。

大きな病院などを点検するときは、火災感知器の検査から誘導灯の正常点灯確認、スプリンクラーが正常に水を出すかなど、細部にわたってチェックを行います。
Interview

Question 4未経験からやる人も多いですか?

未経験からやる人はそこまで多くないですね。なので、私は特殊なケースだと思います(笑)。

覚えることが比較的多く、最初は資料を見ながら現場で実践する感じなので少し大変に感じるかもしれません。

ですが、先輩方は親切な方が多いので分からないことも相談や質問をしやすい環境で、未経験でも安心して働くことができました。私は1年くらいかけて少しずつ戦力になれたかなと思います。

Question 5同僚はどのような方々ですか?

私が所属する設備課には20代が2人ほどいますが、大半は40代のスタッフです。先輩方は経験豊富で、誰もが親切に教えてくれます。

Question 61日のスケジュールを教えてください。

基本的には現場を回って定期点検や修繕の必要性を確認しています。

現場は1日に1件が多いですが、小さいところだと4件くらいを回ることもあります。その後、16:30くらいには帰社して報告書の作成などを行います。

この業界は3月と9月が繁忙期ですが、それ以外はほぼ定時で仕事を終えることができます。
Interview

Question 7どんな会社でしょうか。

施設管理部、業務部、警備部等、様々な部門がありますが、どこもが親切に教えてくれる人ばかりです。

だから未経験の人や、現場業務に抵抗感がある人でも安心して仕事をすることができる環境だと思います。

Question 8最後に、どんな人がこの仕事に向いているでしょうか。

正直なところ、向き不向きはそれほど関係ないと思うんです。やる気、それと成長意欲があれば大丈夫だと思います。

私も未経験から始めましたが、今は十分やることができています。

それに、お客様と話をする機会やコミュニケーションを取ることも多いので、そういうのが好きな人は、この仕事にはぴったりだと思いますね。

Menu