2023年11月21日

環境・地域貢献

パンフレット請求フォーム

各項目にご入力いただき、「確認」ボタンをクリックしてください。

必須 は必須項目です。

会社名
部署名
氏名必須
氏名(ふりがな)必須
電話番号
メールアドレス必須※携帯アドレス可

私たちについて

VISION

時代の変化と多様化するニーズを的確に捉え、
サービスの進化・品質向上を図るとともに、組織力を活かした迅速かつ柔軟なサービス提供で
顧客から最大の満足と信頼を獲得し、地域社会から必要とされる企業を目指します。

有資格者情報

常光サービスでは、従業員の資格取得を推奨し
各サービスのより良い品質向上に常に努めております。
現在の当社の有資格者・技術者情報は下記の通りです。

  • 建築物環境衛生管理技術者27名
    電気工事士44名
    電気主任技術者10名
    危険物取扱者 甲・乙・丙種67名
    消防設備士 甲・乙種52名
    消防設備点検資格者27名
    冷凍機械製造保安責任者14名
    ボイラー技士42名
    ボイラー整備士5名
    貯水槽清掃作業監督者
    講習会課程修了
    5名
    空気環境測定実施者講習会4名
    特殊建築物調査資格者2名
    海上特殊無線技士4名
  • 特定化学物質等作業主任者
    技能講習終了
    3名
    有機溶剤作業主任者
    技能講習終了
    8名
    防除作業監督者講習1名
    文化財虫菌害防除作業主任者2名
    しろあり防除施工士4名
    清掃作業監督者講習4名
    ビルクリーニング技能士11名
    ゴンドラ特別教育修了2名
    ブランコ高所作業特別教育修了1名
    警備員指導教育責任者9名
    交通誘導警備22名
    雑踏警備業務17名
    施設警備業務11名

沿革

昭和52年3月常交サービス株式会社 設立
昭和52年10月ビル・車両等の管理及び清掃業務開始
昭和57年1月建築物ねずみ・こん虫等防除業の登録
昭和57年10月建築物環境衛生一般管理業の登録
昭和58年4月いわき市一般廃棄物収集運搬業の許可を受ける
昭和58年7月建築物飲料水貯水槽清掃業の登録
昭和58年11月文化財・虫菌害防除業開始
昭和59年1月福島県産業廃棄物収集運搬業の許可を受ける
昭和59年11月警備業の認定を受ける
昭和60年4月しろあり防除業の登録
平成5年4月常光サービス株式会社と社名変更
福島県いわき市小名浜諏訪町11番地の1へ本社移転
平成5年7月消防用設備等点検保守業者認定を受ける
平成5年7月福島県特別管理産業廃棄物収集運搬業の許可を受ける
平成6年2月特定貨物自動車運送事業許可を受ける
平成7年3月茨城県産業廃棄物収集運搬業許可を受ける
平成7年7月茨城県特別管理産業廃棄物収集運搬業許可を受ける
平成8年11月福島県産業廃棄物処分業許可を受ける(中間処理移動式溶融)
平成9年12月郡山市の一般廃棄物収集運搬業の許可を受ける
平成12年5月いわき市産業廃棄物収集運搬業の許可を受ける
平成13年3月郡山市産業廃棄物収集運搬業の許可を受ける
平成13年11月いわき市産業廃棄物処分業許可を受ける(中間処理移動式溶融)
平成14年6月医療関連サービスマークの認定を受ける
平成14年7月いわき市泉下川地区に廃棄物処理部門を移転し、産業廃棄物処分業の中間処理施設「常光エコプラント」を設立する
平成14年7月いわき市産業廃棄物処分業における事業範囲の変更許可を受ける
(廃棄物7種類の選別・破砕の追加)
平成14年8月いわき市産業廃棄物処分業における事業範囲の変更許可を受ける
(選別・破砕の廃棄物を8種類とする)
平成14年11月特定貨物自動車運送事業を廃業する
平成15年3月常光エコプラントにおいてISO 14001:1996の認証を取得する
平成15年7月古物商の許可を受ける
平成15年7月いわき市特別管理産業廃棄物収集運搬業の許可を受ける
平成15年10月東京都産業廃棄物収集運搬業の許可を受ける
平成15年11月ISO 9001:2000の認証を取得する
平成15年12月建築物環境衛生総合管理業登録
平成15年12月建築物排水管清掃業登録
平成16年3月郡山市一般廃棄物収集運搬業を廃業する
平成16年4月建築物空気調和用ダクト清掃業登録
平成16年4月一般建設業のうち電気工事業、管工事業、消防施設工事業の許可を受ける
平成16年4月いわき市水道局指定給水装置工事事業者として指定を受ける
平成17年4月郡山市に営業所を開設する
平成17年4月水戸市に営業所を開設する
平成17年12月栃木県産業廃棄物収集運搬業許可を受ける
平成19年5月埼玉県産業廃棄物収集運搬業許可を受ける
平成20年1月千葉県産業廃棄物収集運搬業許可を受ける
平成22年2月仙台市に営業所を開設する
平成22年7月いわき市一般廃棄物処分業許可を受ける
平成24年4月日いわき市産業廃棄物処分業における事業範囲の変更許可を受ける
(選別・破砕、破砕・圧縮固化、切断、圧縮、溶融、移動式溶融)
平成24年10月いわき市一般廃棄物処分業における事業範囲の変更許可を受ける
(選別・破砕、破砕・圧縮固化、切断、溶融、)
平成24年12月福島県特別管理産業廃棄物収集運搬における事業範囲の変更許可を受ける。
(廃油、廃酸、廃アルカリに特定有害産業廃棄物を追加及び特定有害産業廃棄物の汚泥を追加)
平成26年2月一般労働者派遣事業の許可を受ける
平成27年6月一般建設業のうち土木工事業、建築工事業、とび・土木工事、塗装工事業、造園工事業の許可を受ける
平成28年2月双葉郡に営業所を開設する
令和4年2月常光エコプラント 新事務所が完成
令和4年11月本社新社屋完成
令和5年4月双葉郡一般廃棄物処理業許可を受ける

2023年11月16日

災害復興への取り組み

東日本大震災の復興支援

東日本大震災の復興支援

災害廃棄物等を処理するため、一丸となり処理を行いました。

災害発生後、いわき市内で発生する一般ゴミの約6年分に相当する約86.3万tの災害廃棄物等を処理するため、いわき市内を中心に合計17箇所の廃棄物仮置き場が設置されました。

当社はもちろんのこと、加盟団体が一丸となり各仮置き場に集積されたがれきなどの分別・廃棄処理を行いました。

自然発火を防ぐために毎日3回の温度計測や線量計測などを常に実施しながら、数年をかけて廃棄物の処理を行いました。
  • 東日本大震災の復興支援
  • 東日本大震災の復興支援
  • 東日本大震災の復興支援

早期回復を目指して

当時は廃棄物処理の部署ではないスタッフも含めて、臨時で現場スタッフを増員して作業にあたっていました。

当時、誰しもが大変な状況のなかで尽力してくれたスタッフはもちろんのこと、協力会社の皆様、そして、ともに復興を目指した地元の方々に本当に感謝しています。

台風19号の災害対応

台風19号の災害対応

多数の清掃業務や消毒業務の対応を行いました。

2019年10月に発生した台風19号に伴う豪雨の影響で、5,000棟を超える住家で床上浸水などの被害が発生しました。
詳細はこちら

当社では、一般のご家庭や地域の生活を支える公共施設やスーパーなどが、いち早く今までの生活や営業を取り戻すために、多数の清掃業務や消毒業務の依頼を受け、対応を行いました。

また、水害によって発生した災害廃棄物は、東日本大震災と同様に加盟団体と連携し、廃棄物の運搬や廃棄物仮置き場での受入と選別、搬出作業を約1年にわたって行いました。
  • 台風19号の災害対応
  • 台風19号の災害対応
  • 台風19号の災害対応

今後も地域に貢献していけるように

これは当社だけでなく、地元住民の方々や関係者の方々、協力会社様の尽力があったからこそだと考えております。
今後も地域に貢献していけるようスタッフ一同邁進して参ります。

地域貢献

いわき市体験型経済教育施設Elem(エリム)

いわき市体験型経済教育施設
Elem(エリム)

いわき市では、小学5年生を対象にした社会体験プログラム「スチューデント・シティ」を展開しています。

このプログラムは、子どもたちが社会の仕組みや働く意味、ビジネスの基本を学ぶ場として提供されています。

学校での事前学習、スチューデント・シティでの実践体験、そして事後学習の3つのステップを通して、「仕事をする意味」や「仕事選びと会社の仕組み」、「価格やコスト、利益の関係」、「ビジネスプラン作り」などの基本的な知識を学びます。
  • いわき市体験型経済教育施設Elem(エリム)
  • いわき市体験型経済教育施設Elem(エリム)
  • いわき市体験型経済教育施設Elem(エリム)

累計2,700人を超える参加者

当社は、スチューデント・シティの活動や目的に賛同し、清掃サービスを提供する仕組みを学ぶこの出来るブースとして出展しています。

年間約300人を超える小学生が参加し、他のブース(企業)にゴミ箱を設置し、その使用料を受け取る活動や、個人向けのハウスクリーニングサービスの販売などを行ってきました。

子どもたちが社会の仕組みを理解し、自分の役割や責任を感じることで、より良い社会を築くための基盤を育み、次世代のリーダーたちが育っていくことを願っています。


いわきFCの支援いわきFCの支援
当社は2023年にJ2昇格を果たしたいわき市をホームタウンとするプロサッカーチーム「いわきFC」の下部組織「いわきFCアカデミーU15/U18」をビジネスパートナーとして応援しています。

同クラブが掲げる「未来を担う人材の育成」「文武不岐」の考え方、地域一体となった取り組みに共感、2017年より公式ユニホームのパンツに弊社ロゴを掲出頂き、支援を続けています。


社内献血活動の協力社内献血活動の協力
社員一人ひとりが自由意思によって社会貢献出来ると考え、年に一度、日本赤十字社の協力のもと献血バスを招いて希望者を対象に献血活動を行っています。

助けを必要とされる方々に幅広く貢献することができる場として、継続的に実施してまいりたいと考えております。

地元行事への支援・協賛
いわきサンシャインマラソン

いわき市の小名浜地区を中心に開催される2010年創立の市民参加型の長距離走大会(市民マラソン)

いわき花火大会

毎年8月に小名浜港埠頭で開催される花火大会

イルミエールいわき
いわき駅前を中心に、市内5カ所で同時開催されるイルミネーションイベント

SDGsについて

世界が直面している環境問題。その解決に向けて

世界が直面している
環境問題。
その解決に向けて

国際社会は「持続可能な開発目標(SDGs)」を掲げ、各国、各企業がその実現に向けた取り組みを進めています。

その一環として、私たち常光サービス株式会社もまた、自社の事業を通じてSDGsの達成に貢献してまいります。

特に廃棄物処理・リサイクル業の果たす役割は、クリーンなまちづくりの、大きな基盤となっています。

循環型社会を推進していくべく、リサイクル率を向上させるための設備の導入や、回収した廃棄物を適正に選別・解体などを行うことによって、高いリサイクル率を実現し持続可能な都市の創出に貢献します。

GOALの設定

  • GOAL③「すべての人に健康と福祉を」

    GOAL③「すべての人に健康と福祉を」

    従業員の一人ひとりが心身ともに健康で働きやすい職場をめざし、労働環境や制度の改善に積極的に取り組み、健康管理に努めています。

    また、業務中や業務外での事故などを防止するため、安全で衛生的な労働環境の整備に取り組んでいます。

    • 健康診断受診、ストレスチェック実施の徹底
    • 職場の安全パトロールの実施
  • GOAL⑤「ジェンダー平等を実現しよう」

    GOAL⑤「ジェンダー平等を実現しよう」

    差別や各種ハラスメントを防ぐ体制を整備し、社内で差別や人権侵害がないよう努めています。

    • 定期的なコンプライアンス、ハラスメント教育を実施
  • GOAL⑧「働きがいも経済成長も」
    GOAL⑩「人や国の不平等をなくそう」

    GOAL⑩「人や国の不平等をなくそう」GOAL⑧「働きがいも経済成長も」

    • GOAL⑧「働きがいも経済成長も」
    • GOAL⑩「人や国の不平等をなくそう」

    ビルメンテナンス事業(総合清掃管理・設備管理・警備保安等)を通じて、良質な生活環境や労働環境の確保に寄与します。

    社内においては、国籍・性別・年齢を問わず多様な人材が十分に活躍できる環境の整備に取り組んでいます。

  • 国際交流の推進

    アジアを中心に外国籍の従業員や外国人技能実習生を積極的に雇用しています。日本や当社の技術や文化を学び、国際社会で活躍できる人材育成のための環境を提供・支援しています。

    2018年から外国人技能実習生(特定技能)の積極的雇用を進めています。

    日々の業務を通じて清掃の技術を学ぶだけではなく、組合と連携した日々の生活支援や、ビルクリーニング技能士の取得に向けた教育、日本文化を学ぶための社内レクレーション参加など、働きがいの増す環境を支援しています。
  • ダイバーシティの推進

    シルバー世代の人材でも積極的に雇用し、年齢制限を設けることなく個々人の体力や家庭の都合等に合わせて勤務時間や勤務場所を柔軟に変更し、長期的に活躍できる環境を支援しています。

    当社従業員の男女比は男性38%:女性62%で、年齢層は、60歳~69歳が約34%、70歳以上が約21%となっています。

    また、障がい者雇用にも力を入れており、特別支援学校からのインターンシップの受入れなどを行っています。
  • GOAL⑫「つくる責任つかう責任」
    GOAL⑬「気候変動に具体的な対策を」

    GOAL⑬「気候変動に具体的な対策を」GOAL⑫「つくる責任つかう責任」

    • GOAL⑫「つくる責任つかう責任」
    • GOAL⑬「気候変動に具体的な対策を」
    • ビルメンテナンス事業

      建物の老朽化を可能な限り抑制し、長く建物を利用できるように維持します。また適切な設備管理を通して、建物の省エネ対策と効率化に努めることでエネルギー消費と温室効果ガスの排出削減に貢献します。
    • 廃棄物・リサイクル関連事業

      より具体的な環境貢献を目指しています。廃棄物を新たな資源として再利用することで、資源の有効活用を促進し、廃棄物の発生を抑制します。

      これにより、持続可能な消費と生産を実現し、地球温暖化の抑制にも寄与します。廃棄物の適切な処理を行い、減容化を促進し、環境負荷を最小限に抑えることで地球の生態系を守り、持続可能な社会の実現に貢献しています。

      定期的に更新している「温室効果ガスの測定結果」は、私たちの環境貢献の具体的な証となっています。

私たち常光サービス株式会社は、これらの事業を通じて、
SDGsの達成に向けた取り組みを続けていきます。

環境に対する考え方

ISO 14001について

常駐・巡回清掃※常光サービスエコプラントにて認証取得

ISO 14001は
環境マネジメントシステム
に関する国際規格です。

当社は「循環型社会のニーズに応えるため、産業廃棄物の減量化・再資源化へチャレンジし、地域社会及び地球環境保全に貢献することを目的とする」という環境方針に沿って活動に取り組み、2003年3月に常光サービスエコプラント(廃棄物中間処理施設)においてISO 14001の認証を取得いたしました。

環境方針

基本理念

「環境の世紀」と呼ばれている21世紀、当社は循環型社会のニーズに応えるため、
産業廃棄物の減量化・再資源化へチャレンジし、地域社会及び地球環境保全に貢献することを目的とする。


方 針

  • 当事業所の産業廃棄物処理活動において、環境に配慮し、リサイクルの推進と埋立廃棄物の削減に努力します。
  • 当事業所の産業廃棄物処理活動において、環境に関する法的要求事項及び事業所が同意した要求事項を遵守します。
  • ISO 14001規格に基づく環境マネジメントシステムの継続的改善を行い、更に環境汚染の予防に努めます。
  • 環境方針の遂行のために、事業年度ごとに環境目的・目標を設定し、事業活動及び社会的情勢の変化に応じて見直しを行います。
  • この「環境方針」を当事業所の産業廃棄物処理活動に携わる全ての人が理解・認識できるよう教育を行ない意識と知識の向上を図ります。
  • この「環境方針」を社外の方から要求された際は、配布、若しくは公開します。また、その他必要に応じ公表します。

平成17年4月1日


2023年10月30日

選ばれる理由

01.Serviceお客様の期待を超える高品質なサービスを提供

当社、常光サービス株式会社は、顧客第一主義を経営方針に掲げ、お客様の期待を超えるサービスを目指しています。

私たちは、お客様の要望に迅速かつ的確に応えるため、営業担当者や現場担当者が密に連携し、緊急時には24時間365日対応可能な体制を整備しております。

確実なサポート、アフターフォローを通して、お客様に安心と信頼をお届けいたします。

02.Cost reduction一社完結でコストダウンと業務効率化を実現

ビルの清掃や設備管理といったビルメンテナンスだけでなく廃棄物の処理やリサイクルまで、幅広い業務に対応し、お客様のあらゆるニーズにお応えいたします。

1社で多数の業務を手がけているため、コストダウンはもちろんのこと複数の業者とやり取りをする手間を削減するなど大きな業務効率化を実現いたします。

03.Professional各分野のプロが多数在籍

当社では多数の国家資格保有者や技術者が在籍しております。各事業規模も大きく、約1000名のスタッフが在籍しており、基本的には自社で直接雇用した社員が業務を担当しています。

そのため、常にスピード・品質に優れたサービス提供が可能です。

04.Achievements実績と信頼の組織力

スタッフは当社理念である「誠実・和」の考えのもと、お客様に信頼される人間性とプロ意識を兼ね備えています。

こうしたスタッフが多数在籍していることが当社の大きな財産であり強みであると考えています。


私たちの使命

  • 電気設備、空調設備、給排水設備、防災設備の点検・整備
    philosophy01安心・安全・快適 お客様や社会にとって価値あるサービスを探求し、確かな技術と品質で「安心・安全・快適」な環境を提供いたします
  • 電気設備、空調設備、給排水設備、防災設備の点検・整備
    philosophy02持続可能な社会 事業活動を通じて、省エネルギーやCO2削減、資源循環などに取り組み、「持続可能な社会」の実現に向け貢献してまいります
  • 電気設備、空調設備、給排水設備、防災設備の点検・整備
    philosophy03成長・幸福 社員が健康で安全に働ける環境を整え、社員が社業に誇りとやりがいを持ち、成長・幸福を実感できる企業を目指します

ビルメンテナンス事業

当社は、ビルメンテナンスの専門家チームであり、
ビル清掃や設備管理、環境衛生管理、警備など、
さまざまな業務に全力で取り組んでいます。

私たちは資産の効果的な活用と価値の保全に注力し、
専門の技術者による効率的な運営と訓練を受けたスタッフによる
安心できる作業を通じて、高品質で安定したサービスを提供することをお約束します。

事業詳細Maintenance

総合清掃管理業務

建築物および周辺施設の清掃は、人の健康を守る「衛生面」、
利用する人々に快適さを実感させる「美観」を維持し、
大切な財産を長持ちさせるなど非常に重要な役割を果たします。

建物の形態や用途を問わず、日常清掃・定期清掃をはじめとする
多種多様なサービスで快適環境を提供してまいります。

当社の強み

  • strength01スピーディースピーディー 自社雇用の定期清掃スタッフが約25 名、日常清掃スタッフが約600 名在籍。組織力を活かして幅広くスピーディーにサービスを提供します。
  • strength02柔軟な対応柔軟な対応 清掃の内容・頻度・エリア・時間帯などお客様のご希望に沿って柔軟に対応いたします。
  • strength03コミュニケーションコミュニケーション 日常清掃業務では現場管理担当者が定期的に訪問し、従業員の教育やお客さまとのコミュニケーションを図り、品質向上に努めて参ります。

プロに頼むメリット

  • 高品質な清掃が提供される
  • 要望などを気軽に伝えるができる
  • お客様の負担が軽減し、本来の業務に集中できる
  • 自社で清掃する時間・人員確保の問題を回避できる
  • 採用コストなどを削減できる

定期清掃/特別清掃

  • 床清掃(洗浄・ワックス)
    床清掃(洗浄・ワックス)
  • カーペット清掃
    カーペット清掃
  • ガラス等清掃
    ガラス等清掃
  • ハウスクリーニング・引渡清掃
    ハウスクリーニング
    引渡清掃
  • エアコン清掃
    エアコン清掃
  • 換気扇・照明器具・浴室・厨房・ダクト・排水管・グリストラップ清掃
    換気扇・照明器具・浴室・厨房・ダクト・排水管・グリストラップ清掃
  • トイレ特別清掃
    トイレ特別清掃
  • 外壁・外灯・看板清掃
    外壁・外灯・看板清掃
  • 床・衛生陶器等のコーティング施工
    床・衛生陶器等のコーティング施工

日常清掃

常駐・巡回清掃

常駐・巡回清掃

日常的に清掃を行うことで建物が汚れてしまう前にケアを行い、日常清掃では行き届かない箇所は定期清掃 特別清掃 でカバー致します。

ご希望に沿った作業内容・頻度・範囲で、お客様や施設の利用者様に配慮した効率的なプランを提案いたします。

  • 客室清掃

    客室清掃

    ホテルや旅館の客室清掃サービスを提供しています。経験豊富なスタッフが細部まで丁寧に清掃を行うことでお客様が快適に過ごせる空間を作り出します。

  • 医療施設汚染拡散防止清掃

    医療施設汚染拡散防止清掃

    当社は院内清掃業務「医療関連サービスマーク」を取得しています。より清潔で衛生的な環境が求められる医療施設では、ゾーニング エリア分け やカラーリング 清掃用具を使い分ける などを駆使し、汚染の拡散を防ぐ清掃を提供します。


植栽管理

お客様の庭や施設外周の景観を保ち、また植物の健康を保つため
の専門的な植栽管理サービスを提供しています。

特に草刈り作業は、重労働で手間がかかり危険も伴います。

当社は、経験豊富なプロが除草作業を行い、自社の廃棄物部門で回収処分が可能です。
一括して業務をお受けすることでコスト面でのメリットも御座いますので、是非ご依頼ください。


  • 除草・草刈り作業

    除草・草刈り作業

    除草サービスは、お庭を清潔で整然とした状態に保つための重要な一部です。草むしりから草刈りまで、専門スタッフが庭や施設の美観を維持するために必要な全ての作業を行います。

    また、定期的な除草作業により、雑草の繁殖を抑制し、お庭の健康を保つことが可能です。

  • 植栽の伐採、剪定

    植栽の伐採、剪定

    植栽の伐採や剪定のサービスは、植物の健康を維持・成長を促進し、庭全体の美観を保つために重要です。

    当社の専門スタッフが、植物の種類と状態に応じて最適な方法で伐採と剪定を行います。低木から高木、生垣や植え込みまで、幅広い種類の植物の伐採と剪定に対応しています。

    対象となる木の種類
    カシ コニファ シマトネリコ キンモクセイ ツバキ サザンカ マツ ハナミズキ ヤマボウシ モミジ カエデ ケヤキ その他

  • 清掃用品・環境整備用品・消耗品等の販売

    清掃用品・環境整備用品・消耗品等の販売

    ゴミ袋やトイレットペーパー、ペーパータオルなど自身で調達・補充するのが面倒な消耗品も、日常清掃業務と合わせて発注いただくことで効率化を図ることができます。

    その他にも、ビルメンテナンス業のネットワークを活かして、最適な清掃用品、マットやゴミ箱といった環境整備用品の幅広いラインナップを取り扱っております。

設備管理業務

電気・空調・給排水など生活には欠かせない設備を定期的に点検・維持管理し、
それらの機能を長期的に確保することは、快適な環境づくりに不可欠です。

あらゆる設備の運転・保守をはじめ、
定期点検、営繕、工事などをきめ細かく実施するとともに、
ビル設備の効率化、ランニングコストの削減、省エネルギーを考慮した、
総合的な設備管理・施設運営を提供いたします。

設備管理

  • 電気設備、空調設備、給排水設備、防災設備の点検・整備

    電気設備、空調設備、給排水設備、防災設備の点検・整備

    経験豊富な有資格者が、ビル管法、電気事業法、消防法に基づく、点検・整備を行い、設備の安全性と効率性を確保します。

    設備の長期保全、トラブルの予防と同時に省エネルギーの実現を目指します。

  • 建築設備点検、消防設備点検、エレベーター等の法定点検

    建築設備点検、消防設備点検、エレベーター等の法定点検

    建築基準法や消防法等で定められた法定点検を実施し、設備の不具合や故障をいち早く発見。

    問題点の改善についてスピーディーに提案いたします。

  • 電気設備、空調設備、給排水設備、防災設備等の運転・保守(施設常駐管理)

    電気設備、空調設備、給排水設備、防災設備等の運転・保守(施設常駐管理)

    設備管理員がお客様施設に常駐し、日常的な設備の運転、監視、点検を行います。施設の特性に応じて有資格者を配置。

    豊富な経験と高い技術を持ったスタッフが対応し、適正な維持管理を行い、トラブル発生時には迅速な初期対応により施設運営への被害を最小限に止めます。

  • 上下水道施設維持管理

    上下水道施設維持管理

    上下水道の機能を維持するため、日常点検や定期点検などの保守点検、清掃、修理、更新などを行い、常に最適な状態を保ちます。

    また、災害時の緊急対応や、長期的な設備計画の立案も重要な役割となります。


修繕・工事

電気工事、管工事、消防設備工事、空調設備工事、建築工事

電気工事、管工事、消防設備工事、空調設備工事、建築工事

設備の点検や監視の中で必要となった修繕・工事のご提案を行い、設備のトラブルを未然に防ぎます。

当社は、一般建設業(電気・管工事・消防設備・土木・建築・とび・土工・塗装・造園)の許可を取得。

幅広い工事・修繕の業務を安全で適正な工程管理で施工いたします。

環境衛生管理業務

環境衛生管理は私たちの健康と直結しています。

「建築物における衛生的環境の確保に関する法律(ビル管理法)」などの
各法令に基づき実施する空気環境測定や水質検査、各種水槽清掃のほか、
害虫駆除や殺菌消毒まで徹底した衛生管理でお客様の安全(健康)をお守りします。

また、医療機関の清潔区域の保持や感染症対策に至るまで、
厳格な基準に基づいたサービスで皆様の快適な環境づくりをサポートいたします。

各種対応業務

空気環境測定
空気環境測定

空気環境測定業務では、「建築物における衛生的環境の確保に関する法律(建築物衛生法・ビル管法)」に基づき、特定建築物の空気環境測定を2ヵ月に内に1度の頻度で実施します。

ビル空間や施設には、ホコリや臭いなど環境を悪化させる様々な要因があり、空調や換気設備の不備や汚れたままの空気が循環すると、体調不良や喘息・アレルギー等、人体に深刻な影響を及ぼすこともあります。

室内環境を一定の基準に保ち安心できる環境を影響するため、空気環境を測定し正確にお客様にご報告いたします。

水質検査
水質検査

建物の所有者または管理者は、ビルやマンションの規模、供給されている水の種類によって法令で水質検査が義務付けられています。

水の汚染による健康被害など思わぬ事故を防止するため、法令に基づく定期的な水質検査や残留塩素検査などを実施いたします。

各種水槽清掃
各種水槽清掃

ビル管法や水道法の中では、受水槽の有効容量の合計が10㎥を超える場合(簡易専用水道に該当)は、利用者が安心して水を使用できるよう年1回の貯水槽の清掃や設備・水質の定期点検が義務付けられています。

該当設備に限らず、各種水槽を有害物質等の汚染から防ぎ、つねに清潔で安全な水を供給するために貯水槽、受水槽、高架水槽などの清掃・保守点検を実施いたします。

害虫駆除(ペストコントロール)
害虫駆除(ペストコントロール)

害虫や害獣は不快なだけでなく、人体や環境に悪影響を及ぼす場合もありますので早めの対策が必要です。

当社では、ゴキブリ、クモ、ハチ、ムカデなどの害虫やネズミなどの害虫防除(ペストコントロール)を行なっております。

駆除・防除の実施にあたり、経験豊富なスタッフが侵入経路などの事前調査やお客様と打合わせを行い、害虫の性質や施設に適した最善のプランを提案いたします。

白アリの予防・駆除
白アリの予防・駆除

白アリの予防措置から駆除、そして定期的な調査を行い、長期的な建物の保護を実現します。

建築物を蝕む白アリによる被害は重大で定期的なメンテナンスは、建物の耐久性を高め、将来的な修繕コストを削減することにつながります。

殺菌消毒

  • 医療機関の清潔指定区域の殺菌消毒

    手術室や無菌室など、特に衛生管理が求められるエリアに対して、当社の専門スタッフが、医療機関のニーズに合わせたカスタマイズされた消毒計画を立て、患者様と医療従事者の安全を確実に守ります。

    担当スタッフは定期的な研修や資格の取得などを積極的に行っておりますのでご安心ください。

  • 感染症対策の殺菌消毒

    感染症の拡大を防ぐためオフィスビルや学校、公共施設などの感染リスクが高い場所における殺菌消毒を専門的に行い、感染症対策強化をお手伝いいたします。

    確かな消毒技術を用いて、広範囲にわたる空間の消毒を効率的かつ効果的に実施し、安心して利用できる環境を提供します。

    定期的なサービスはもちろんのこと、感染症発生時の緊急対応も迅速にご対応いたします。

警備保安業務

施設警備や交通誘導、防犯パトロール、イベントや大型施設での雑踏警備など
安心・安全が求められる様々な場面へ対応いたします。

徹底した人材教育により、有資格者や経験豊富なスタッフが
現場で正確かつ迅速な判断を行い、高いレベルでお客様の安全をお守りします。

各種対応業務

施設警備(巡回警備)
施設警備(巡回警備)

ビル・工場・学校・病院・商業施設といったあらゆる建物・施設に常時する専門の警備員を配置し、巡回・監視・案内・施錠管理など様々な業務に対応いたします。

不審者の侵入や犯罪、異常災害などを未然に防ぎ、不審物の発見と対応を含め、施設内外の安全と秩序を確保いたします。

交通誘導警備(駐車場警備)
交通誘導警備(駐車場警備)

工事や建築現場付近の道路や混雑が予想される駐車場などにおいて、車両や歩行者の安全な誘導を行い、交通事故のリスクを低減し、工事などが円滑に進むようサポートいたします。

警備計画に基づき、お客様の動線確保や誘導案内・入退場整理を行います。

警備員が連携して合図を送り合い、車両や歩行者を安全かつ円滑に誘導いたします。

雑踏警備・イベント警備
雑踏警備・イベント警備

お祭りやコンサート等のイベントや大型施設などで多くの人が集まる場所の人員整理や誘導、案内を行い、混雑時のリスクを最小限に抑えて事故発生を防止いたします。

万が一、緊急事態が発生した場合には、迅速かつ適切な対応を行い、利用者と施設の安全を守ります。

企画段階で警備計画を提案をさせて頂く事により、主催者様の円滑なイベント運営をサポートいたします。

サービス関連業務

当社は、受付案内から会計業務、管理人業務に至るまで、
法人様の運営をトータルサポートいたします。

訪問者に好印象を与える受付サービス、透明性の高い会計処理、
そして快適な生活環境を維持する管理人業務まで、
お客様のニーズに応じた柔軟な対応をお約束します。

安心と信頼をベースに、質の高い環境を創造することで、
ビジネスの発展をサポートします。

各種対応業務

  • 受付案内業務

    受付案内業務

    研修を受けたスタッフが、温かく丁寧な接客を提供します。

    情報案内、訪問者管理、そして待合室の環境整備まで、お客様の企業イメージを高めるサポートを行います
  • 会計業務

    会計業務

    総合病院や大規模施設において、請求処理から支払い管理、レポート作成に至るまで、高度な財務サービスをご提供いたします。
  • マンション等の管理人業務

    マンション等の管理人業務

    日常の運営から緊急時の対応まで住民の安心と快適さを守るため、メンテナンスの監督、清掃管理はもちろん、セキュリティの強化など、施設管理のあらゆる面で品質とサービスの向上に努めます。

電話交換業務
電話交換業務

公共施設や病院等での最初のコンタクトポイントとして、適切な部門への迅速なコール転送を提供します。

人事異動や政策の変更などに柔軟に対応し、お客様の業務に支障を来さないように、高い対応能力を備えたオペレーターが、質の高いサービスを提供します。

人材派遣事業
人材派遣事業

幅広い業界に適した人材派遣事業を通じて、お客様のビジネスをサポートしています。

当社の派遣スタッフは、定期的にさまざまな研修を受けるため、業界標準のスキルと知識を備えており、お客様のニーズにお応えすることが可能です。

短期から長期、専門的なスキルを要する人材まで柔軟に対応いたします。

指定管理業務

指定管理者制度とは、自治体が公共施設の運営を特定の事業者に委託する制度です。
この指定を受けるためには、企業の安定性や過去の実績などが評価されます。

我々は総合ビルメンテナンス業で得た全面的で豊かな知識と技術を活用し、
これまでに数々の公共施設の運営管理を行ってきました。

地元の皆さんの要望や意見を踏まえつつ、
来訪者が心地よく、満足な時間を過ごすことができるサービスを提供し、
施設の利便性の向上に努めてまいります。

管理施設

いわき新舞子ハイツ

いわき新舞子ハイツ

太平洋を一望出来る温泉宿泊施設のいわき新舞子ハイツ。多目的な施設として宿泊はもちろん、会議・スポーツ合宿・宴会や法事等に多く使われています。

2020年4月には、いわき七浜海道における拠点施設として「新舞子サイクルステーション」が新設。自転車を使った観光「サイクルツーリズム」の振興や市民の健康増進を目指すためレンタサイクルなどを行っています。

  • いわき新舞子ハイツ
  • いわき新舞子ハイツ
  • いわき新舞子ハイツ

アクセス

その他管理施設一例

  • いわき清苑・いわき南清苑いわき清苑・いわき南清苑
  • 小名浜市民会館小名浜市民会館

2023年10月29日

廃棄物収集運搬・処理・リサイクル事業

廃棄物中間処理

当社は、自社の中間処理施設として「通称 エコプラント」を
いわき市泉町下川に保有しています。

産業廃棄物の収集運搬から選別、
そして廃棄物の再利用や適正な処分まで一貫して業務を請負うことで、
効率化とコスト削減を図るとともにSDGs の実現に寄与してまいります。

工場への持ち込みにも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

廃棄物処理循環イメージ

廃棄物を再生資源に

中間処理はリサイクルや最終処分の前工程にあたり、選別や粉砕、焼却、脱水、油水分離、固化、溶融などの処理を行って、廃棄物を安全化・安定化・減量化することを目的としています。

廃棄物を資源と捉え、いかに廃棄物の量を減らし、資源をリサイクル(循環)させていくことが出来るかという点がこの中間処理の重要なテーマとなります。

廃棄物を再生資源に

廃棄物中間処理

  • step01選別選別

    中間処理場で受け入れる産業廃棄物が種類の異なる状態で混在していると適切な処理が行うことができません。

    まず廃棄物を大まかに分別し、その後人の手によって種類ごとに選別を行います。

  • step02破砕破砕

    廃棄物を粉々に砕いて細かくしたり、潰したりして容積を縮小する作業です。

    破砕することで減容化できるだけでなく、最終処分場への運搬効率を向上させたり、細かく砕くことでリサイクル可能な資源を取り出したりもできます。

  • step03RPF製造RPF製造

    本来埋立て処分される廃棄物を原料としてエネルギー資源を取り出し、資源の有効活用(サーマルリサイクル)、資源循環型社会の実現に貢献します。

対応品目

対応品目

いわき市内でもトップクラスの対応品目数を誇り、豊富な処分方法に対応しています。

RPF 製造等

当社ではリサイクル事業の一環として、リサイクルが困難な
木くずや廃プラスチックを主成分として作られる高性能な固形燃料「RPF 」を製造しています。

RPF(Refuse derived paper and plastics densified Fuel)は、直訳すると
「プラスチック及び紙から得られる燃料」で、化石燃料の代わりとして利用でき、
高カロリーかつ安価で取扱いやすいなどの特性があります。

また、化石燃料の削減によりCO2削減等の地球温暖化防止にも寄与します。
現在、製紙会社を中心に多くの産業で利用されており、今後も需要が高まっていくとみられています。

RPFの特徴

RPFの特徴
  • 01.高カロリー値

    廃プラスチックを原料とするため熱量が高く、石炭やコークスに匹敵する化石燃料の代替として使用できます。
  • 02.取り扱いの容易さ

    RPFは高密度な固形状態で、ペレット状態コークスや粉炭と同等の利便性を有し、保管や輸送効率も優れています。
RPFの特徴
  • 03.他の燃料と比較して経済的

    オーストラリア産石炭価格と比較し、1/7 というコストパフォーマンスの良さ。(2023 年5 月比較)灰化率が石炭よりも1/3 以下であるため、灰の処理費用も削減できます。
RPFの特徴
  • 04.環境への配慮

    原料が廃棄物の再利用であり、エネルギー効率の向上と化石燃料の消費削減に寄与します。
  • RPFのメリット
    • 原料が廃棄物の再利用であり、化石燃料の消費削減、埋立てや焼却される廃棄物の削減につながる。
    • 古紙と廃プラスチック類の混合比率を変更することで、熱量を調整可能。
    • 石炭とくらべ価格は1/7~1/3 程度。灰化率は1/3 以下。

RPFの製造工程

  • 産業廃棄物の搬入産業廃棄物の搬入
  • 粗選別・選択粗選別・選択
  • 破砕機破砕機
  • 圧縮固化圧縮固化
  • RPFの完成RPFの完成

廃棄物収集運搬

企業、事業所、飲食店、住居から排出される
様々な廃棄物を安全、適正、確実に運搬・処理を行います。

より安心を得られる廃棄物処理業者を求められるならば、
ぜひ当社へお任せください。

対応業務

一般廃棄物収集運搬

一般廃棄物収集運搬

お客様の事務所や飲食店、店舗などで、日頃の業務で必ず排出される燃えるゴミ、缶やペットボトル、古紙類。これらを決まった曜日やお客さまのご都合に合わせて収集いたします。

可燃物はそのまま市の処理施設へ持ち込み、資源物は資源としてリサイクルします。

取扱い品目
  • 可燃物:事業系一般廃棄物(飲食店や事業所から排出される生ごみ、リサイクル出来ない紙くずなど)
  • 古紙類(資源物) 新聞紙・雑誌・ダンボール・シュレッターくずなど
  • 不燃物:スチール缶・アルミ缶・ペットボトル・発砲スチロールなど
  • 粗大ごみ:お引越しやご家庭で不用になった家財・粗大ごみなど
クリーンボックスや保管庫の販売・貸出・設置なども対応いたします。
対応エリア
いわき市・双葉郡一円
産業廃棄物収集運搬処理

工場や事務所などから排出される産業廃棄物。これらを適正な処理をせずにいると法律により罰せられます。当社が責任をもって収集・運搬し、不法投棄や不適正処理を防止します。

また、自社保有の中間処理施設で適正な選別およびリサイクルを行い、資源循環に貢献して参ります。電子マニフェスト( JWNET,イーリバース)にも対応しております。

取扱い品目(一部抜粋)
  • 積替え及び保管行為を含まないもの
    燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、動植物性残さ、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず(工作物の新築、改築又は除去によって生じたものを除く)及び陶磁器くず、鉱さい、がれき類、ばいじん [15種類]
  • 積替え及び保管行為を含むもの
    汚泥、廃プラスチック類、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず(工作物の新築、改築又は除去に伴って生じたものを除く)及び陶磁器く [4種類] これらは、廃蛍光灯、廃ランプ類及び廃乾電池に限る。
上記はいわき市の許可を表示しています。各地域の許可品目はお問い合わせ頂くか、ライセンスの許可証のページにてご確認ください。
対応エリア
福島県・いわき市・郡山市・茨城県・東京都・埼玉県・千葉県・栃木県
特別産業廃棄物収集運搬

産業廃棄物のうち、爆発性、毒性、感染性、その他人の健康又は生活環境に係る被害を生ずるおそれがある性状を有するもので、政令で定めるものを特別管理産業廃棄物といいます。

当社では医療機関等から排出される「感染性産業廃棄物」や汚泥、廃油等の回収を行っています。特別管理産業廃棄物は、排出から処分までより一層厳密な管理が必要となります。

取扱い品目
  • 感染性産業廃棄物:福島県・茨城県
  • 汚泥(特定有害産業廃棄物):福島県
  • 廃油、廃酸、廃アルカリ:福島県
各地域の許可品目はお問い合わせ頂くか、ライセンスの許可証のページにてご確認ください。
対応エリア
福島県・茨城県

2023年10月10日

会社概要

会社概要 会社名 常光サービス株式会社 設立 昭和52年3月16日 資本金 1,000万円 代表者 代表取締役社長 野﨑 裕康 従業員数 980名(全事業所合計) 所在地(本社) 〒971-8161
福島県いわき市小名浜諏訪町11-1
電話番号(本社) 0246-92-0555(代) FAX番号(本社) 0246-92-0554 事業内容 総合ビルメンテナンス事業(総合清掃管理、設備管理・修繕・工事、環境衛生管理、警備保安、その他サービス業務)、廃棄物・リサイクル関連事業(一般および産業廃棄物収集運搬処理・中間処理)
所属協会名
  • (公社)全国ビルメンテナンス協会
  • (社)福島県ビルメンテナンス協会
  • (公社)日本ペストコントロール協会
  • 福島県ペストコントロール協会
  • (一社)全国警備業協会
  • (一社)福島県警備業協会
  • (公社)日本しろあり対策協会
  • (一社)福島県消防設備協会
  • (公社)全国産業資源循環連合会
  • (一社)福島県産業資源循環協会
  • 協業組合いわき市一般廃棄物センター
  • 共同組合いわき市環境保全センター
  • いわき飲料水槽清掃管理協会
  • (公社)全国ハウスクリーニング協会
  • (社)東京ガラス外装クリーニング協会

ライセンス

常光サービスでは、各サービスを提供するために必要なライセンスを
常に維持、向上しております。
現在の当社のライセンス情報は下記の通りです。

官公庁登録
建築物環境衛生総合管理業(清掃業・空気環境測定業・給水及排水管理) 福島県15総第4号
建築物排水管清掃業 福島県15排第7号
建築物空気調和用ダクト清掃業 福島県16ダ第2号
建築物ねずみ・昆虫等防除業 福島県5ね第39号
建築物飲料水貯水槽清掃業 福島県5貯第119号
医療関連サービスマーク G8-2206071247
一般建設業(電気工事業・管工事業・消防施設工事業) (般-26)第26929号
一般建設業(土木工事業・建築工事業・とび・土木工事業・塗装工事業・造園工事業) (般-31)第26929号
警備業 福島県公安委員会第25000033号(PDF
登録施工業者(白蟻防除業) (公社)日本しろあり対策協会
東北・北海道支部・福島県007号
文化財虫菌害防除処理業 (財)文化財虫害研究所第53号
産業廃棄物収集運搬業 福島県許可 第00709003272号(PDF
いわき市 第09410003272号(PDF
茨城県許可 第00801003272号(PDF
東京都許可 第13-00-003272号(PDF
栃木県許可 第00900003272号(PDF
埼玉県許可 第01104003272号(PDF
千葉県許可 第01200003272号(PDF
特別管理産業廃棄物収集運搬業 福島県許可 第00759003272号(PDF
茨城県許可 第00851003272号(PDF
産業廃棄物処分業(中間処理) 福島県許可 第00720003272号(PDF
いわき市許可 第09420003272号(PDF
一般廃棄物収集運搬業 いわき市許可 第23029号(PDF
双葉郡許可 指令第42号(PDF
一般廃棄物処分業(中間処理) いわき市許可 第22504号(PDF
一般労働者派遣事業 派07-300232
改正労働者派遣法に基づくマージン率の公開(PDF
消防用設備等点検業 (社)福島県消防設備協会認定626号

拠点一覧

  • 本社
    所在地
    〒971-8161
    福島県いわき市小名浜諏訪町11-1
    電話番号
    0246-92-0555(代)
    FAX
    0246-92-0554
  • エコプラント
    所在地
    〒971-8183
    福島県いわき市泉町下川字大剣326-20 (小名浜臨海工業団地内)
    電話番号
    0246-96-5371
    FAX
    0246-96-5372
  • 仙台営業所
    所在地
    〒980-0845
    宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉519-1362 ティエラ早坂 107号
    電話番号
    022-724-7553
    FAX
    022-724-7559
  • 郡山営業所
    所在地
    〒963-0551
    福島県郡山市喜久田町字菖蒲池22-270
    電話番号
    024-963-0880
    FAX
    024-963-2622
  • 水戸営業所
    所在地
    〒310-0026
    茨城県水戸市泉町1丁目1番4号 水戸フコク生命ビル管理室
    電話番号
    029-225-1875
  • 富岡営業所
    所在地
    〒979-1131
    福島県双葉郡富岡町大字上郡山字清水259番地の9
    電話番号
    0240-23-6372
    FAX
    0240-23-6375

2023年10月 9日

ご挨拶

  • 弊社は、1977年(昭和52年)にいわき市平谷川瀬にて「常交サービス」の社名で設立しました。 設立当初は、バス運営会社の子会社として、車両やオフィスビル等の清掃を行う会社でしたが、その後、環境衛生管理、廃棄物処理、設備管理、警備と業容を広げ、1993年(平成5年)にバス会社グループから脱退、独立し、現在の「常光サービス」に社名を変え、いわき市小名浜諏訪町に本社を移して新たなスタートを切りました。
    創業以来、「誠実・和」を基本理念として、お客さまが最大限満足いただけるサービスを追求し、また、ビルメンテナンス・廃棄物という枠組みにとらわれず、様ざまな業務に挑戦して参りました。お客様や地域の皆さまの多大なるご支援により、現在では従業員が約1000名にのぼり、創業から45年を迎えることができました。

    今後も、皆さまからのご支援、創業当初から続く各社員の努力により今の成長があることを念頭に置き、お客様や地域社会へより一層貢献できるよう安心・安全・快適な環境の創造、迅速・柔軟・心を込めたサービスの提供を続けてまいります。
    昨今は、社会情勢や経済環境が絶えず変化し、また、人手不足がより一層深刻化するなど労働集約型産業にとって非常に厳しい状況ですが、従業員一同が「和」をもって団結し、人や社会、様ざまな課題と「誠実」に向き合い前進し、更なるサービス向上を目指してまいります。

    ご挨拶

  • ご挨拶
Menu